 |
 |
かさまの地KARA 白金のチカラ・白米 |
かさまの地KARA 黄金のチカラ・玄米 |
|
|
一般炊飯器での炊き方 |
一般炊飯器での炊き方 |
- 白米と水を炊飯器に入れる「洗米・浸漬不要」
- 蓋をして「高速炊飯モード」でスイッチを入れて炊飯開始
- 水加減 白米150g(1合) 水270ml
- 水加減 白米300g(2合) 水430ml
- 注)高速炊飯モードで炊いた方が美味しさが逃げず芯も残らず早く炊けます。
|
- 玄米と水を炊飯器に入れる「洗米・浸漬不要」
- 蓋をして「白米炊飯モード」でスイッチを入れて炊飯開始
- 水加減 玄米150g(1合) 水310ml
- 水加減 玄米300g(2合) 水620ml
- 注)事前に水に浸さず白米モードで炊いた方が美味しく炊きあがります。
|
|
|
電子レンジ対応土鍋での炊き方 |
電子レンジ対応土鍋での炊き方 |
- 白米1袋(0.5合)と水140mlを入れ蓋をする「洗米・浸漬不要」
- 電子レンジ庫内に入れ、200Wで約15分加熱します
- 加熱終了後、蓋をしたまま5分ほど蒸らすと出来上がりです
- 注)お米はじっくりと炊くことが美味しさに繋がります。500W・600Wでは水が噴き出しますので使わないでください。
- 注)解凍・弱モードが200Wに近い電子レンジが多いようです。
|
- 玄米1袋(0.5合)と水170mlを入れ蓋をする「洗米・浸漬不要」
- 電子レンジ庫内に入れ、200Wで約35分加熱します
- 加熱終了後、蓋をしたまま5分ほど蒸らすと出来上がりです
- 注)お米はじっくりと炊くことが美味しさに繋がります。500W・600Wでは水が噴き出しますので使わないでください。
- 注)解凍・弱モードが200Wに近い電子レンジが多いようです。
|
|
|
土鍋・直火での炊き方 |
土鍋・直火での炊き方 |
- 白米1袋(0.5合)と水140mlを入れ蓋をする「洗米・浸漬不要」
- 鍋底全体に当たる「中火」で吹き上げて来たら、「細火」で蓋穴から蒸気が出なくなるまで加熱して火を止める(約15分)
- 加熱終了後、蓋をしたまま10分ほど蒸らすと出来上がりです
- 白米2袋(1合)の場合、水270mlを入れ同じ工程で炊く(約23分)
|
- 玄米1袋(0.5合)と水190mlを入れ蓋をする「洗米・浸漬不要」
- 鍋底全体に当たる「中火」で吹き上げて来たら、「細火」で蓋穴から蒸気が出なくなるまで加熱して火を止める(約30分)
- 加熱終了後、蓋をしたまま10分ほど蒸らすと出来上がりです
- 玄米2袋(1合)の場合、水340mlを入れ同じ工程で炊く(約35分)
|
|
|
土鍋・固形燃料での炊き方 |
|
- 白米1袋(0.5合)と水140mlを入れ蓋をする「洗米・浸漬不要」
- 固形燃料20gをセットして火をつける(約20分)
- 固形燃料が燃え尽きてから、10分蒸らすと出来上がりです
|
|